猫を愛してやまないスタッフがキャットフードを厳選!合成添加物不使用のネコメシをまとめました!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

キャットフード以外におやつをあげてもよいのか

猫におやつを与えるというのは、猫を飼っている人ならばほとんどの人が経験したことがあると思います。
我が家にいる2匹の猫も、数日に1回は猫用のおやつを与えており、2匹ともとても美味しそうに食べているので、ついついあげてしまうのですよね。
今回は、キャットフード以外におやつをあげても良いのか、また、おやつを与える場合の注意点などをご紹介していきたいと思います。

1.猫のおやつの役割

一般的な成猫は、主に朝晩の2回だけ食事を摂り、それ以外の時間にキャットフード以外のものを与えるのを「おやつ」と呼びますね。
栄養価の観点のみで見れば、キャットフードの多くは「総合栄養食」と呼ばれる栄養バランスが取れた、しかもカロリーも充分なものばかりですので、おやつは不要ということになります。
それでは、猫におやつを与えるのにはどのような意味があるのでしょうか。
ひとつひとつ見ていきましょう。

1-1.飼い主とのコミュニケーションを取る
猫が飼い主に甘えてきたり、しつけた通りにきちんと行動してくれたりした時、「ご褒美」としておやつを与える事で「これをやれば良い事がある」と猫が覚えてくれるようになります。
おやつを与える時に、頭や背中など愛猫が気持ち良い場所を撫でてあげながら与えると、より一層コミュニケーションが深まるでしょう。
人間と猫では言葉を交わすことは出来ませんが、おやつを与える事で猫に「良い記憶」を覚えさせ、しつけをスムーズに行えるという効果があります。
我が家では、爪切りでおとなしくしてくれたり、注意を素直に聞いてくれたり、長時間の留守番をしてくれたりした時にご褒美としておやつを与えていますよ。

1-2.サプリメントをおやつとして与える
主食のキャットフードの多くは総合栄養食ですが、中には栄養バランスが偏っているキャットフードもあり、それだけでは猫に充分な栄養を与える事が出来ない場合があります。
そんなとき、猫用のサプリメントをおやつ代わりに与える事で、キャットフードで欠けている栄養素を補えるのです。
おやつの中でも、煮干しはカルシウムの補完、食物繊維が含まれているものは毛玉ケアの効果があるのですよ。

2.猫におやつを与える時の注意点

おやつを夢中で食べている猫の様子はとても可愛いですが、与える際にはいくつかの注意点があります。

2-1.毎日与えない
毎日おやつを与え続けると、猫はおやつも食事のひとつとして認識してしまいます。
毎日与える事はせず、特別なことがあったときや、猫を褒めるときに与えるようにしましょう。

2-2.与えすぎに注意
人間同様、猫もおやつの食べ過ぎは肥満に繋がります。
また、大量のおやつを与える事で本来主食とすべきキャットフードを食べなくなってしまうため、1度に与える量は少しだけにするようにしましょう。

2-3.人間が食べるものは注意が必要
人間が食べるような調理されたものは、塩分が強かったり、猫が食べてはいけない材料が含まれていたりする場合が多いので、決して与えてはいけません。
煮干しを与える時は水分でしっかりと塩分を抜く、ササミやお刺身は茹でてほぐすなど、猫が食べられる状態にしてから与えるようにしましょう。

3.まとめ

主食のキャットフード以外のおやつについて、与える意味と注意点をご紹介しました。
栄養価の観点で言えばおやつは「不要」ということになりますが、飼い主と猫とのコミュニケーションだったり、猫のストレス軽減だったりという観点では、おやつは「適量であれば与えても良い」ということが分かりますね。
ただし、注意点でも挙げた通り、与えすぎは肥満に繋がり、与えてはいけないものもたくさんあります。
特別なときに少しだけ、と心がけ、愛猫とのコミュニケーションのために、おやつは適量与えるようにしてくださいね。

トップへ戻る