猫を愛してやまないスタッフがキャットフードを厳選!合成添加物不使用のネコメシをまとめました!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

キャットフードの計り方

キャットフードストッカーなどを購入すると計量カップがついてくることがありますが、愛猫にキャットフードを与える時、計量して与えていますか?
猫は年齢やその時の体調により、キャットフードを食べられる量や与えるべき適正量が変わってきます。
正しい方法でキャットフードを計量することは、猫の肥満や各種疾患を防ぐ大切な手段になります。
今回は、キャットフードの分量の計算方法と、キャットフードの正しい計り方についてご紹介したいと思います。

1.キャットフードの計り方

1-1.給与量の目安
キャットフードを与える時は、パッケージに書いてある「給与量」を目安にすることが大切です。
私の家で与えているキャットフードの場合、体重4kgで60g。
100gあたりのカロリーが416kcalなので、概ね1日に与えるカロリーは250kcal程度になります。
このように、パッケージに記載されている給与量を参考にして、愛猫に与えるキャットフードの分量を決めましょう。
たくさん食べてしまい肥満タイプの猫であれば、100gあたりのカロリーが低いキャットフードに切り替えて摂取カロリーを抑えるという方法もありますよ。

1-2.キャットフードの計り方
キャットフードの分量を量る時は、計量カップなどを一度秤に乗せて秤の重さをチェックし、そこへキャットフードを入れて適量を与えるようにします。
毎回秤の重さをチェックするのは手間なので、初めてキャットフードを計量するときに、計量カップに適量のしるしをつけておくと次回から量らずにすぐ用意することができます。

2.1日に与える適量を知っておこう

1日に与えるキャットフードの適量は、猫の月齢や体重によって異なります。
主なライフステージごとにひとつひとつ見ていきましょう。

2-1.子猫が必要なカロリー
子猫は月齢によって必要とされるカロリーが細かく変わってきますが、
子猫の体重 × 100から200kcal
を目安に与えると良いでしょう。

2-2.成猫が必要なカロリー
成猫は、体重によって必要なカロリーが異なります。
計算の仕方は、
体重 × 70から80kcal
が目安となります。
たとえば、4.5kgの猫の場合、1日に必要なカロリーは最大で360kcal。
先に挙げた、我が家で与えているキャットフードで考えると、1日に与える量は86g程度になります。
この数字をもとに、前述の「キャットフードの与え方」で計量してみてくださいね。

2-3.シニア猫が必要なカロリー
7歳から8歳を過ぎた猫は「シニア」と呼ばれるライフステージに入り、若い頃と比較すると必要とされるカロリーも大きく減少します。
シニア猫の必要カロリーの計算は、
体重 × 60ckal
です。
体重4.5kgの猫がいるとして我が家のキャットフードで考えると、必要カロリーは270kcalで、分量は約64g程度。
随分少なくなりますね。
このように、猫に与える食事の量・カロリーは、猫の年齢やライフステージによって大きく変わってくるのです。

3.まとめ

キャットフードの計り方と、ライフステージごとの猫に必要なカロリーについてご紹介しました。
今回ご紹介した例は、健康な猫の場合ですので、腎臓病や心臓病、糖尿病などを患っている猫の場合は適宜獣医さんの指示に従って正しい分量を与えるようにしてあげてくださいね。
正しい分量を愛猫に与えて、長く健康な生活を猫と共に過ごせるようにしましょう。

トップへ戻る